暮らし方改革

今回は、大阪府八尾市にある2階建ての戸建て物件の施工写真です!
今回の施工で1階にあったお風呂と洗面所を2階に変えたり、それに伴い1階と2階の間取り変更をしました!
家に入ってすぐに手洗いうがいが出来るようにしたり、カウンターキッチンの台を広めに取ったりと衛生管理に力をいれた形になりました。

外観

屋根の塗装と玄関扉の変更をしました。
屋根はオレンジ系統の斑点柄でしたが、一色にまとめてデザイン性と耐久性の向上につながりました。

玄関

玄関の床は元あったタイルを取り除き、新たにモノトーンなタイルを敷きなおしました。
シューズBOXはPanasonic製のコンポリアを使用して、モダンな空間を作り出しました。

どこでも手洗い

INAXのどこでも手洗いを玄関先に置くことで、家に帰ってきてすぐに綺麗に出来るので衛生面に気を使う現在ならではと言えるでしょう。

キッチン

LIXILのシエラSを使用したカウンターキッチンです。
収納の多さと汚れてもすぐに綺麗に出来るところが人気のポイントとなっています!

洗面台

三面鏡だとメイクや髪のセットの際に後ろまで見えるためとても便利ですよね!
鏡面の裏にはトレイがあるので普段使う物は収納しておくことで洗面周りが散らかることもありません。
使う時にだけ出して置けるスペースがあるのも便利ですね


お風呂

1600ロングの浴槽で足を伸ばしながらお湯につかることが出来ますね。
特に冬の時期は体の中から温まりたいですね

ガラスのカバーは傷つき防止のためお客様にお引き渡すまで外しておりません。

カップボードの所に小窓を2つ作ることで部屋全体の空気の流れと採光を取りました。
リビングはクロスの張替えと一部エコカラットを使うことで視覚的にも触覚的にもアクセントを加えることが出来ました。

2階の洋室の写真になります。
2階には元々4部屋ありましたが、部屋を1つ減らして洗面所とお風呂を2階に移設しました!
その際に元の部屋も間取り変更をしました。
お客様のご家族構成や暮らし方に合わせてお家の形を変えることが出来るのがリフォームの良い所ですね♪

トイレはアクアセラミックで出来ているので、汚れが付きにくく拭き取るとすぐに落ちるので掃除が楽です。
水垢などのたまりやすい便器フチもありませんので助かりますね

お風呂前の収納スペースはお客様のご希望で少し奥に距離を取っています。
これにより洗面所を圧迫することなくタオルなどを保管できます
さらに洗面所の扉を開けている時は完全に隠れるのでプライバシーも守られます!

今回も最後まで読んでくださりありがとうございます(*’▽’)
今後も施工事例を掲載していきますので、どうぞよろしくお願いいたします!
リフォームのことで気になったことや、今回の記事で気になったこと等があればお気軽に下記フォームかLINEで教えてください!

東大阪のリフォーム・リノベーションは株式会社naturalにお任せください!

naturalの公式LINEです!

    ※下記のリフォームに関するご質問にお答えください。

    Product introduction

    あなたの理想がきっと見つかる!
    リフォーム商品紹介

    私たちがリフォームする際のおすすめ商品をカタログ形式でご紹介いたしますので、ご自身のリフォーム後の雰囲気をご想像しながらイメージを膨らましてみてはいかがですか?