今回ご紹介するのは、東大阪市にある2階建て戸建てのリノベーション工事のご紹介です!
こちらのお家は2階部分のみ居住スペースなので、設備類が同階にある形です。
そのため空間を有効活用する間取り変更をしました
間取り変更に伴い、洗面・風呂・トイレの動線が切れていて使いにくいので、移動して動線をキレイにしたい。
設備が古いので、全て新設したい。
お客様の要望がありましたので、大規模なフルリノベーション工事となりました!

洗面化粧台
ベッセルタイプの洗面台を使用しました。
こちらのタイプはインテリアとしても調和しますし、鏡面が広いため使い勝手がいいのが特徴です
クロスはタイル調にして床はダークブラウンのCFを貼っています
浴室を右側にもってくることで洗濯物の片付けなどの動線を確保することが出来ました!

浴室
浴室はLIXILのアライズを使用しています
浴槽が1200ロング浴槽で浴室乾燥機が付いたので快適なお風呂タイムを過ごせそうです♪
床も水はけがよく冬でも寒くなりすぎないので、お子様やご老人にも安心な作りとなっているため人気の商品です。

トイレ
トイレはINAXのアメージュを使用しました。
クロスも白とグレーのモノトーンでまとめてオシャレにしています!
後ろの壁につけたタオル掛けも便利ですね!

キッチン
新設したキッチンがリビングの中心に位置しています!
食洗器付きシステムキッチンとなっています。
キッチンボードの壁を取り払うことで、空間的にも視覚的にも開放感が出ています!
大理石調の床タイルとマッチしていますね!

リビング
左奥に元々あった洋室を撤去して、ベランダからの日光が入るようになりました。
また天井のライトも埋め込み式のため場所を取らずに明るくできます!
床の大理石とクロスの白が相まって空間が広がって見えます。
またキッチンが黒のため際立って見えるのも高ポイントですね♪

書斎
リビング奥にある書斎です!
こちら側は日の光が入るので明かりなしでも読書ができそうです
反対側は個室状態になっているので、集中したい時、テレワークや作業時にいいかもしれません♪

寝室
洗面所奥にある寝室です
こちらは玄関から一番遠くにあり、プライベート空間が露見することないようにしております。
窓枠の交換とクロス、CFの張替えをしております。
クロスは赤紫色のアクセントクロスをいれております!
お客様のセンスが光るポイントです!





リビングの全貌になります!
キッチン周りはカップボードも白黒で統一しているので、とてもキレイですね!
個人的にはキッチン天井の柄がとても好きです...(笑)
玄関横の収納スペースは奥にしっかり目に取っているので棚に入れるものだけでなくキャリーケースなどの大きい荷物も入れる事が出来ます!



寝室にはウォークインクローゼットがあります!
居住スペースがあまり広い訳ではないので、工夫してプライベートスペースを作らないといけないため、寝室周りは広めに取らせていただきました!
2階玄関と1階玄関の廊下、階段部分です。
全面に大理石調のシートを貼っています。シューズボックスも元々は玄関内にありましたが、外に出すことでスペースを区分けすることが出来ました。
今回も最後までお読みいただきありがとうございます。
読んで頂いた皆様にとって参考になる部分が一つでもあれば嬉しく思います。
naturalでは今後も施工後の写真や暮らしに関するお得な情報を発信していきますので、よろしくお願いいたします。
また、施工前の写真と見比べたいという方がいらっしゃれば、メールかLINEで教えていただければお送りしますので、お気軽にご連絡ください!
では、またの記事でお会いしましょう!
ありがとうございました!!